留学での資金面について。
こんにちは、MEGです!
本日もご覧いただきありがとうございます!
本日は、今更ですが留学でどれくらいの資金が必要なのか。という内容でお話しさせていただきます。
まず、私自身がカナダのワーホリに行く為に用意した資金は確か約130万円です。
結果としてこの資金が足りたのか?と聞かれたら"もっと必要だった!"とハッキリ答えます。笑
大体の内訳はこんな感じ。
●語学学校と滞在費(3ヶ月間) 約90万
●交遊費(最初の1ヶ月) 約2万ぐらい
●往復の航空券代 約10万
●一年間分の海外留学保険 約15〜17万
もうかなり昔のことなので、上記項目の金額が定かでないのが申し訳ないのですが、ざっとこんな感じでした。
今思い返しても語学学校代金がすごく高い!!
みなさんに、はっきりお伝えしておきますが、語学学校の代金はもっと抑える事ができます。
私は何も考えずに語学学校の比較すらせずに決めた大バカ者だから、こんな内訳となっております。。
留学エージェントで働き出してから分かったことなのですが、語学学校にも種類が色々、そして持っている授業やコースも様々です。
自分がどれだけの期間通うのかによっても金額が変わりますし、学校によっては割引をしてくれる学校もあるので、よく調べ、比較することが、とっーても大切です!
また、どの学校なら自分が理想とする授業をしてくれるかを吟味した方が良いです★
今は、フィリピンで、みっちり勉強してからワーホリへ行くなんていう二カ国留学も主流なので、そういうところも駆使しながら留学の内容は決めていくと良いです!
そして留学は自分が思っているよりも交遊費が結構かかってきます。
理由としては、友達ができれば色んなお誘いがあるからです。
夜にバーに行ったり、カフェ行ったり、動物園に行ったり。友達ができると思い出作りのために色んな場所へ行くのでお金も消費します…
なので、多めに資金はある方がいいです。
私が留学エージェントに勤めていた時は、130〜150万円用意する事がベストとお答えしていましたし、実際、それぐらいの費用があると気持ちに余裕はもてます!
備えあれば憂いなし。
もし海外で病気になったら?
取得していた航空券を急遽キャンセルする事になったら?
もし語学学校を延長したいって思ったら?
お金って結構かかるんですよね…
そういう事も考慮しておきましょうね。
心苦しいかもしれませんが、親御さんやご兄弟、ご親戚の方などに一度、お話しておく事も大事な事だと思いますよ。
みなさんが資金を気にせず、楽しい留学生活を送れますように〜!☺︎!
では、また明日も更新します。
0コメント