渡航する前に確認すべき事!

こんばんわ!MEGです。
今回の内容は、渡航する前に確認しておくと良い項目をご案内させていただきます。

まず、1つ目は現地の気温です。
これは、甘くみてると大変な目に遭います!
私がカナダへ渡航したのは、4月だったのですが、カナダって中々、春がやってこないんですね…
物凄く寒くて周りの友達がダウンジャケットを着ていた記憶があります。私は、厚手のコートを持っていなかったので、とても辛かったです。
渡航する前に気温や気候は、小まめに確認をし、衣類は多めに持って行かれると良いかと思います。

2つ目は、これも衣類とちょっと被りますが、下着ですね。下着についても、多めに持っていきましょう!何故なら、海外では毎日お洗濯するという習慣がない事やお水は大切に使用しています。
ホームステイ先でも、洗濯機は週1回と決まっていましたし、ルームシェアをしていた時も洗濯機は、週に何度も使用できませんでした。
女性の方は、特に多めに持っていかれると良いです。あとは、生理用品なども事前に確認しておきましょう。

3つ目は、海外での電気プラグですね。
こちらも現地に合った変圧器、プラグの差込口、これらをキチンと確認しましょう!
現地に着いてから、携帯の充電が出来ないと困りますからね。

4つ目は、海外留学保険の内容です。
皆さん、海外へ行かれる際には必ずと言っていいほど保険には加入していきましょう。
何故なら、現地では何があるか分からないからです。
怪我や病気になる可能性は十分に考えられます。
念の為、保険に加入することを強くお勧めします。また、保険の内容はどんな内容なのかをキチンと把握しておきましょう。
いざと言う時に、自分の身は自分で守るべきです!

5つ目は、語学学校の場所やホームステイ先の場所を事前に確認しておくと宜しいかと思います。
現地に到着してから、次の日にはもう学校へ通うというスケジュールになるかと思いますので、なるべく日本にいる時に調べておきましょう!

以上が、最低限、確認をしておくべき項目となります。仕事などは、現地に行ってから探す流れとなりますので、渡航後にまずは、安心して生活できる最低限のレベル確認項目となります。
参考になっておりましたら幸いです。

では、明日も更新しまーす!
おやすみなさい★







留学アドバイザーMEGです。

こんにちは! ご覧いただきありがとうございます★ 留学アドバイザーのMEGです。 27歳の時に初めての海外でカナダ・トロントでワーキングホリデーを経験しました。 帰国後は、留学エージェントで三年間勤務。 自身の留学経験と留学エージェントでの経験、両方の視点からアドバイスをさせていただきます。 お気軽にご連絡くださいね★

0コメント

  • 1000 / 1000