海外でのランゲージエクスチェンジ
こんばんわ!MEGです!
今回は、海外で体験してみたランゲージエクスチェンジについてお話しします。
皆さん、ランゲージエクスチェンジとはご存知でしょうか?
日本語を勉強したい外国人と英語を勉強したい日本人が交流をして、お互いに言葉を教え合うというものです。
私も留学中は、何度も足を運びました!
場所は大学の一室やカフェ、または、フードコート等でやっています。
そこでは現地の方とお友達になれましたし、会話力は身についたと思います。
あと、履歴書をたくさんの方に見てもらい、たくさんアドバイスをもらいました!性別関係なく、みんなと友達になれた環境はとても良い思い出です!
アプリなどで探せたりもしますので、現地でたくさん情報収集してくださいね♫
たまにですが、女の子目当てできている外国人や変な勧誘をしてくる方もいるので、女性の方は、要注意して行きましょう!!!
私も現地で怪しい外国人の方をたくさん見てきました。日本人の女性って、外国人からすると"簡単に遊べる"と思われています。
現地の方に聞いたのですが、アジア系を狙う男性の事を"イエローフィーバー"というそうです。
黒人の方はブラック、白人はホワイト、アジア人はイエローというそうです。
※差別用語として言っている訳ではないので、ご了承ください。このような言い方が良くない事も重々、承知しております。申し訳ございません。
留学に行かれる女性の方は、こういった事も念頭に置いて、生活してくださいね。
またランゲージエクスチェンジは、様々な方と仲良くなるには絶好の場所だと思いますので、興味のある方は、ぜひ、足を運んでみてくださいね!
では、また更新します☺︎
0コメント