コロナが心配!渡航は大丈夫?
こんばんわ、MEGです!
さーて、3月に突入しましたね!
相変わらず、コロナの拡大状況を毎日チェックしつつ怯えながら仕事をしています。
これから留学に行かれる方、もしくは留学の計画をたてている方にとって、コロナの影響はかなり大きな問題かと思います。
何故なら、Twitterでもアジア人が避けられているという情報があったり、ホームステイするはずだったお家からキャンセルの連絡があったりと、悲しいコメントが多いです🥺
これから渡航される方々が無事に入国できるのか?という心配も個人的にはあります…
これから日本はオリンピックもあり、海外から観光客がたくさん入国するはずなので、少しでもコロナの存在が薄くなってほしい…と切に願います。
また渡航される方々も海外へ渡航した後にコロナの陽性反応が出てしまうと相当辛いことになる気がします。
なるべく外出は避け、渡航すべき時期を見計らった方が無難かと思います。
どーしても渡航時期を変更できない方は、下記のサイトを検索し、海外へ渡航しても問題がないか今、一度確認をしてみてください。
●【外務省】海外安全ホームページ
※中国本土はレベル3です。飛行機の乗り換えでも中国へは寄らない事をお勧めします。
●【厚生労働省検疫所FORTH】海外感染症発生情報
●【厚生労働省ホームページ】新型コロナウィルス感染症について
私もカナダへ行く時に大韓航空を使用し、韓国経由で行きました。理由は安かったからです。笑
でも今の時期はアジア圏を経由していくのが、ちょっと心配です。少しでも感染ルートを減らすのであるならば直行便の方が良いのでは?と思います。
また、海外からの航空機が日本にくる本数を減らす可能性もありますよね。
(アメリカの航空会社は既にやってます)
飛行機問題は、結構複雑です…
それから海外留学の保険には絶対に加入して行きましょう!渡航後に病気やコロナを発症してしまった場合は絶対に入院になります。
保険は色んな補償をしてくれるプランに加入し、万が一に備えましょう!
色々、お伝えしましたが、皆さんを怖がらせたい訳ではありません。渡航後、信じれるのは己のみです。親御さんや友達も近くにはいませんからね。
不安材料を今から減らす事で健康で楽しい留学生活が送れると思います。そして皆さんがそうなれる事を祈ります🤞
では、明日も更新しま〜す。
★☆See u tomorrow☆✳︎☆
聞きたい事があれば、お気軽にコメントくださいね!🥰🥰
0コメント