私の語学学校での過ごし方

こんにちは!
MEGです!今回は、私がカナダに留学時、語学学校ではどんな一日を過ごしていたかをお話ししたいと思います。

まず、私が通っていた学校はホームステイ先から電車で40分程の場所にあった為、朝から授業がある日は午前5〜6時には起きていました。
そこからコーンフレークとかマフィン等の朝ごはんを食べてから学校へ向かいます。
朝からの授業って眠いですよね〜
でもそこは頑張って乗り切ります。
大体、お昼頃には授業が終了だった為、その後は図書館へ向かう事が多かったです。
図書館で宿題をしたり、DVDを借りてお家で見たりと。その後、夕方ぐらいには晩ご飯だったので、ご飯をみんなで食べて、同じルームメイトの子と喋ったり、金曜の夜はクラブに行ったりしました。
いつも就寝するのは23時ぐらいだったかな。。

私はワーホリビザで渡航していたので、学校が終わった後は何をやってもオッケーでした。
働いてもいいし、旅行へ行ってもいいし、勿論遊んでもいい。でも英語力をとにかく身に付けたかったので、語学学校での期間は勉強に集中しました。
学校では日本人も外国人も関係なく、みんなと仲良くする事が私は大切だと思います。そして相手が誰であっても英語で話していれば、徐々に英語は身につく。
たまにですが、飲みに行けば、自然と英語は話せるようになると言う人もいますが、確かにそのやり方も英語を上達する一つの方法かもしれません。
ですが、毎日飲み歩いていてはお金も底をつくし、学校には来れなくなるしで、出席率が悪く退学になりそうな大学生の日本人留学生を何人も見かけました。
語学学校代がもったいないなと感じました…
みなさんは、キチンと学校に通い、キチンとした文法や単語、文章の作り方など、基本的な事をちゃんと学びましょう。応用力がついてくるのは、基礎があってこそです。
友達ができると学校は凄く楽しかったので、これから留学へ行かれる方が羨ましいです〜

現地生活をとことん堪能してきてくださいね☺︎

では、また明日ー!



留学アドバイザーMEGです。

こんにちは! ご覧いただきありがとうございます★ 留学アドバイザーのMEGです。 27歳の時に初めての海外でカナダ・トロントでワーキングホリデーを経験しました。 帰国後は、留学エージェントで三年間勤務。 自身の留学経験と留学エージェントでの経験、両方の視点からアドバイスをさせていただきます。 お気軽にご連絡くださいね★

0コメント

  • 1000 / 1000